サイトマップ 
 
 

basophilicの意味・覚え方・発音

basophilic

【形】 塩基性の染色による

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌbeɪsəʊˈfɪlɪk/

basophilicの意味・説明

basophilicという単語は「塩基好性」を意味します。これは、特定の細胞や組織が塩基性色素に対して親和性を持つことを表します。生物学や医学の分野でよく使われる用語で、特に顕微鏡で組織を染色する際に重要です。塩基好性の細胞は、基本的にRNAやタンパク質を多く含み、青紫色に染まる特性があります。

この単語は、細胞や組織を観察する際の染色技法に関連しています。例えば、血液の細胞やリンパ球など、特定の細胞の構造や機能を調べる時に、basophilicな性質を持つことで特定の細胞が可視化されます。この染色法を用いることで、病気の診断や細胞の研究がより正確に行えるようになります。

basophilicという言葉は、主に医学や生物学の文脈で使われ、特に顕微鏡観察や組織学の研究において重要な役割を果たします。特定の染色法や細胞の機能に関連する場合が多く、専門的な知識や用語が必要な場面で見かけることがあります。理解しておくことで、関連する文献や学習教材をより深く理解できるようになります。

basophilicの基本例文

Basophilic granules are easily stained by basic dyes.
塩基性染料で容易に染色される塩基性顆粒があります。
The cytoplasm of basophilic cells appears purple under the microscope.
塩基性細胞の細胞質は顕微鏡の下で紫色に見えます。
The basophilic nature of the tissue indicates a high affinity for basic stains.
組織の塩基性の性質は塩基性染料に高い親和性を示します。

basophilicの意味と概念

形容詞

1. 基本染色しやすい

basophilicは、生物学や医学の分野でよく使われる用語で、主に細胞や組織の成分が基本性色素に対して染色されやすい性質を示します。この性質は、細胞や組織の診断や研究において重要で、特に血液や腫瘍の分析での利用価値が高いです。基本染色しやすい細胞や組織は、しばしば特定の機能や状態に関連付けられます。
The basophilic cells in the tissue samples stained vividly with the basic dye.
組織サンプルの中の基本染色しやすい細胞は、基本色素で鮮やかに染色された。

basophilicの覚え方:語源

「basophilicの語源は、ラテン語の「basus」から派生しており、この言葉は「低い」や「基部」を意味します。この「basus」は、ギリシャ語の「basis」(基盤や底)に由来し、それに関連しています。また、「philic」は古代ギリシャ語の「philia」に由来しており、「愛する」や「好む」という意味があります。したがって、basophilicは「基部を好む」または「低いpHを好む」というニュアンスを持つ言葉として使われます。生物学や医学の分野では、細胞が特定の染色法に対して好む性質を表現するために、この用語が用いられます。たとえば、顕微鏡での染色において、細胞が基本的な色素に染まる性質を示すのがbasophilicです。」

basophilicの類語・関連語

  • acidophilicという単語は、生物学や病理学の分野で使用され、特定の細胞や組織が酸性環境を好む性質を示します。
  • eosinophilicという単語は、細胞や組織が好塩基性環境を好む性質を表す生物学的な用語です。
  • acid-lovingというフレーズは、酸性条件を好む生物や植物を表します。
  • basophilという単語は特定の白血球を指し、炎症反応やアレルギー反応に関与する細胞であることを示します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

basophilicのいろいろな使用例

形容詞

1. 基本色素に対して染色されやすいこと

染色に関する特性

この特性では、basophilicという用語は、主に生物学や医学において細胞や組織が基本的な染料を吸収しやすい性質を指します。この性質は、通常、細胞や組織内にRNAやDNAが豊富に含まれている場合に見られます。
The tissue sample showed basophilic properties under the microscope.
その組織サンプルは顕微鏡下でbasophilicの特性を示した。
  • basophilic staining - 基本染色
  • basophilic nuclei - 基本好性の核
  • basophilic cytoplasm - 基本好性の細胞質
  • basophilic cell types - 基本好性の細胞タイプ
  • basophilic tissue - 基本好性の組織
  • basophilic granules - 基本好性の顆粒
  • basophilic reactions - 基本好性の反応

染色技術

このカテゴリでは、便宜上、basophilicな細胞や組織を観察するための技術や方法に関する用語です。これにより、医療や研究における診断が容易になります。
The histology lab specializes in basophilic staining techniques.
その組織学研究室はbasophilic染色技術を専門にしている。
  • using basophilic dyes - 基本好性の染料を使う
  • applying basophilic staining - 基本好性の染色を適用する
  • observing basophilic reactions - 基本好性の反応を観察する
  • staining with basophilic reagents - 基本好性の試薬で染色する
  • analyzing basophilic patterns - 基本好性のパターンを分析する
  • employing basophilic methodology - 基本好性の方法論を採用する

2. 細胞生物学的活動との関連

生理的機能

この特性は、basophilicな細胞や構造が特定の生理的機能や活動に関連していることを示します。これは組織の活性や変化を早期に察知する手助けとなります。
Basophilic cells are often associated with active synthetic functions.
basophilicな細胞はしばしば活発な合成機能に関連している。
  • basophilic activity - 基本好性の活動
  • basophilic synthesis - 基本好性の合成
  • basophilic response - 基本好性の反応
  • basophilic behavior - 基本好性の挙動
  • basophilic signaling - 基本好性のシグナル
  • basophilic effectiveness - 基本好性の効果
  • basophilic growth - 基本好性の成長

疾病との関連

この観点では、basophilic特性が病理学的な診断や疾患の指標として使用されることを考察します。特定の病気の進行や状態を示す場合もあります。
Certain tumors exhibit basophilic characteristics in histological examination.
特定の腫瘍は組織学的検査でbasophilicな特性を示す。
  • basophilic infection indicators - 基本好性感染マーカー
  • basophilic tumor characteristics - 基本好性腫瘍の特徴
  • basophilic disease markers - 基本好性の疾患マーカー
  • examining basophilic structures - 基本好性の構造を検査する
  • diagnosing basophilic conditions - 基本好性の状態を診断する
  • detecting basophilic lesions - 基本好性の病変を検出する

その他

認識と観察

この段階では、basophilic特性を認識し、観察するための方法論に焦点を当てます。これにより、科学的調査や医療での診断をサポートすることができます。
Researchers often focus on basophilic characteristics during cell analysis.
研究者は細胞分析中にbasophilic特性に注目することがよくある。
  • observing basophilic samples - basophilicサンプルを観察する
  • identifying basophilic features - basophilic特徴を識別する
  • quantifying basophilic elements - basophilic要素を定量する
  • reporting basophilic findings - basophilicな発見を報告する
  • cataloging basophilic data - basophilicデータをカタログ化する