サイトマップ 
 
 

basophilの意味・覚え方・発音

basophil

【名】 塵細胞

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

basophilの意味・説明

basophilという単語は「好塩基球」という細胞を意味します。これは白血球の一種であり、体内の免疫反応において重要な役割を果たします。好塩基球は炎症やアレルギー反応に関与し、ヒスタミンを放出することで血管の透過性を高めます。これはアレルギー症状が現れる際によく見られる働きです。

この細胞は、小さな顆粒を含んでおり、これらの顆粒には様々な化学物質が含まれています。これにより、感染症や炎症によって体が反応する際に、迅速に対応できるようになっています。このような働きから、basophilは健康や病気の理解において重要な役割を持つとされています。

医学的な文脈では、basophilの数が異常であることが、様々な疾患の存在を示す場合があります。たとえば、好塩基球が増加することは、慢性炎症や特定のアレルギー状態を示すサインであることがあります。そのため、血液検査でbasophilの数を調べることは、健康状態を評価するための一つの指標とされています。

basophilの基本例文

Basophils release histamine in response to allergens.
バソフィルはアレルゲンに反応してヒスタミンを放出します。
Increased basophil count could indicate an allergic reaction.
バソフィル数の増加はアレルギー反応を示す可能性があります。
The basophil is a type of white blood cell involved in the inflammatory response.
バソフィルは炎症反応に関与する種類の白血球です。

basophilの意味と概念

名詞

1. 好塩基性白血球

好塩基性白血球は、体内の免疫システムに関連する血液の細胞で、主にアレルギー反応や炎症反応に関与しています。これらの細胞には好塩基性顆粒が含まれていて、基本的な染色によって容易に色付けされる特性があります。血液検査や免疫機能の評価の際に、これらの細胞の数を調べることが重要です。
Basophils play a key role in the immune response by releasing histamine during allergic reactions.
好塩基性白血球はアレルギー反応の際にヒスタミンを放出することで免疫反応に重要な役割を果たします。

2. アレルギー反応に関与する細胞

好塩基性白血球は、アレルギー反応や過敏症の際に重要な役割を果たします。これらの細胞は、危険な異物に反応して、ヒスタミンなどの化学物質を放出することで、感染に対する防御を行います。そのため、臨床医学においては、アレルギー治療の観点からも注目されています。
In patients with allergies, elevated basophil counts can indicate an ongoing immune response.
アレルギーのある患者では、好塩基性白血球の数が上昇していることが、免疫反応が進行中であることを示す場合があります。

basophilの覚え方:語源

basophilの語源は、ギリシャ語の「basis」(基礎、土台)と「philos」(愛する、好む)から来ています。「basis」は「基になるもの」を意味し、「philos」は「愛」という意味を持っています。これが組み合わさることで、「基礎を好むもの」という意味を持つ言葉が形成されました。basophilは生体内で細胞を染色する際に、特定の染色液に強く反応することからその名が付けられました。この細胞は主に免疫系の一部を成し、アレルギー反応や炎症に関与しています。特に、ヘパリンやヒスタミンなどの化学物質を放出することが知られています。basophilは顆粒球の一種であり、免疫系の重要な役割を果たします。この語源を知ることで、basophilの特性や機能についてさらに理解が深まるでしょう。

basophilの類語・関連語

  • granulocyteは好中球や好酸球などの顆粒球を指す。


basophilの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : granulocyte

granulocyte」は、白血球の一種で、顆粒を含む細胞です。顆粒には、炎症反応や感染に対する免疫機能を持つ物質が含まれています。主に好中球、好酸球、好塩基球の3つのタイプに分類され、それぞれ異なる役割を果たします。
basophil」は、granulocyteの一種で、主にアレルギー反応や炎症に関与しています。ネイティブスピーカーは、「granulocyte」という用語を使うとき、一般的な顆粒白血球全体を指すことが多いですが、「basophil」は特定の細胞を指します。このため、「granulocyte」はより広い概念で、さまざまな免疫反応に関与する細胞を含むことが分かります。そのため、「granulocyte」という言葉は医療や生物学の文脈で頻繁に使われる一方で、「basophil」は、特にアレルギーや慢性炎症の状況で言及されることが多いです。
Granulocytes play a crucial role in the immune response by attacking pathogens.
顆粒白血球は病原体を攻撃することで免疫応答に重要な役割を果たします。
Basophils release histamine during allergic reactions.
好塩基球はアレルギー反応の際にヒスタミンを放出します。
この場合、「granulocyte」は免疫応答全般を示すのに対し、「basophil」は特定の反応に関与する細胞を指します。したがって、文脈によって使い分ける必要があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

basophilのいろいろな使用例

名詞

1. 白血球の一種

基本的な理解

basophilは、基礎的な染色で容易に染まる顆粒を持つ白血球の一種で、アレルギー反応や抗感染応答に関与しています。
Basophils play a crucial role in allergic reactions and immune responses.
basophilはアレルギー反応や免疫応答において重要な役割を果たします。
  • basophil count - basophilの数
  • basophil activation - basophilの活性化
  • basophil function - basophilの機能
  • increase in basophils - basophilsの増加
  • role of basophils - basophilの役割
  • basophil levels - basophilsのレベル
  • measuring basophils - basophilsの測定
  • basophil granules - basophil顆粒
  • basophil-mediated reactions - basophilが関与する反応
  • basophil disorders - basophilに関する疾患

検査と診断

basophilの数や機能を測定することで、さまざまなアレルギーや免疫に関連する疾患を診断することができます。
Testing basophils can help diagnose various allergic and immune-related diseases.
basophilの検査は、さまざまなアレルギーや免疫に関連する疾患の診断を支援します。
  • count of basophils - basophilの数
  • basophil testing - basophilの検査
  • clinical significance of basophils - basophilの臨床的重要性
  • basophil staining techniques - basophilの染色技術
  • evaluating basophils - basophilの評価
  • role in basophil tests - basophil検査での役割
  • basophil levels in blood - 血液中のbasophilのレベル
  • serum basophils - 血清中のbasophil
  • assessing basophil function - basophilの機能評価
  • relationship between basophils and allergies - basophilとアレルギーの関係

2. アレルギー反応に関与

アレルギーとの関連

basophilsはアレルギー反応に深く関与しており、ヒスタミンなどの化学物質を放出します。
Basophils are deeply involved in allergic reactions, releasing chemicals such as histamine.
basophilはアレルギー反応においてヒスタミンなどの化学物質を放出します。
  • basophils in allergy - アレルギーにおけるbasophils
  • releasing histamine from basophils - basophilsからのヒスタミン放出
  • basophil-mediated allergy - basophilが関与するアレルギー
  • role of basophils in asthma - 喘息におけるbasophilの役割
  • influence of basophils on allergic responses - アレルギー反応に対するbasophilの影響
  • basophil response to allergens - アレルゲンに対するbasophilの反応
  • involvement of basophils in anaphylaxis - アナフィラキシーにおけるbasophilの関与
  • basophil levels in allergic patients - アレルギー患者におけるbasophilのレベル
  • relationship between basophils and mast cells - basophilと肥満細胞の関係
  • activation of basophils in food allergies - 食物アレルギーにおけるbasophilの活性化

その他の機能

basophilはアレルギー以外にも、さまざまな免疫応答に寄与し、炎症の調節にも関与しています。
Basophils contribute to various immune responses and also play a role in regulating inflammation.
basophilはさまざまな免疫応答に寄与し、炎症の調節にも役立ちます。
  • basophils in immune responses - 免疫反応におけるbasophil
  • contributions of basophils to inflammation - 炎症へのbasophilの寄与
  • regulating inflammation with basophils - basophilによる炎症の調節
  • interaction of basophils and T-cells - basophilとT細胞の相互作用
  • basophils in infectious disease - 感染症におけるbasophil
  • cellular mechanisms of basophils - basophilの細胞メカニズム
  • basophil response in tumor biology - 腫瘍生物学におけるbasophilの反応
  • modulation of immune responses by basophils - basophilによる免疫応答の調節
  • basophils and cytokine production - basophilとサイトカイン産生
  • function of basophils in parasitic infections - 寄生虫感染におけるbasophilの機能