サイトマップ 
 
 

assentedの意味・覚え方・発音

assented

【形】 同意する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

assentedの意味・説明

assentedという単語は「同意した」や「承認した」を意味します。これは、何かに対して賛成や合意を示す際に使われる表現です。例えば、ある提案や意見に賛成する場合や、合意に達する時に使用されます。この単語は「assent」という名詞から派生した動詞であり、人々が意見を一致させる過程を表します。

assentedは通常、人々の間でのコミュニケーションや合意形成の文脈で使われます。この単語を使う場面としては、会議や討論、提案の承認などが考えられます。上司が部下の提案に対してassentedすると、その提案が受け入れられたことを示します。ここでの重要な点は、assentが必ずしも強い支持を意味するわけではなく、むしろ柔軟な合意を示す場合が多いことです。

この単語を使うことで、意見の一致や支持を表現するのが容易になります。通信において、特にビジネスシーンや公式な場面で使われることが多く、合意に至るプロセスを強調したいときに便利です。assentedは、その後の行動や決定に影響を与える場合が多いため、合意形成の重要なキーワードとなります。

assentedの基本例文

The group assented to the new plan.
グループは新しい計画に同意した。
He assented to her request for a pay raise.
彼は彼女の給料の増額の要求に同意した。
The court assented to the defendant's plea.
法廷は被告人の嘆願に同意した。

assentedの意味と概念

動詞

1. 同意する

この意味では、他の人の意見や提案に対して賛成することを表します。相手の考えに納得し、同じ見解を持つことを示す時に使います。このように、自分の意見を表明することなく、他者の意見を尊重する態度が窺えます。
After discussing the proposal, she assented to his plan to increase the budget.
提案について話し合った後、彼女は予算を増やすという彼の計画に同意した。

2. 同意を示す

この意味では、書面や口頭で公式に同意の意思を表すことを指します。この場合、特に契約や合意書など法律的な文脈で用いられることが多く、単に理解しただけでなく、共に行動する意志を示す際に使われます。
The committee assented to the new regulations after thorough review.
委員会は徹底的な審査の後、新しい規制に同意した。

assentedの覚え方:語源

'assented'の語源は、ラテン語の 'assentire' に由来しています。この言葉は、'ad-'(~に向かって)と 'sentire'(感じる、思う)から成り立っています。つまり、何かを支持する、または同意するという意味合いがあります。中世英語では 'assenten' という形で使われており、そこから現代英語の 'assented' が生まれました。

'Assent' は、基本的に賛同や同意を示す際に用いられる言葉で、法律的な文書や公式な場面でもよく見られます。この語源を理解することで、他の関連する言葉ともつながりを持つことができ、より深く言葉の意味を探求する助けになります。

assentedの類語・関連語

  • agreedという単語は、意見や計画に同意することを意味します。この単語はよりカジュアルな場面でよく使われ、特に友人同士の会話で見られます。例: "I agreed to meet at 5 PM."(午後5時に会うことに同意しました)
  • approvedという単語は、公式に認めることを意味し、特に書類や計画が上司や権威に許可されたときに使用されます。例: "The proposal was approved by the manager."(提案はマネージャーに承認されました)
  • consentedという単語は、特に何かに同意することに対して、自発的に同意を示すという意味があります。法的または正式な場面で頻繁に使われることが多いです。例: "She consented to the terms of the contract."(彼女は契約の条件に同意しました)


assentedの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : agreed

単語agreedは「同意した」という意味で、主に他者の意見や提案に対して賛成することを表します。この単語は日常的な会話やビジネスシーンなど、幅広い文脈で使われ、比較的カジュアルなニュアンスを持っています。
一方で、単語assentedも「同意した」を意味しますが、より公式で堅苦しい場面で使われることが多いです。法律や公式の文書、会議などでの合意を表現する際に使われることが一般的です。たとえば、assentedは特定の提案や計画に対する正式な同意を示すため、より重みのある表現となります。そのため、日常会話ではagreedの方が使われることが多く、ネイティブは文脈によってこれらの単語を使い分けます。公式な場面ではassentedの方が適切とされ、相手に対して敬意を示すことができます。
We all agreed that the new rules would improve our workflow.
私たちは皆、新しいルールが私たちの作業の流れを改善すると同意しました
The committee assented to the proposed changes after much discussion.
委員会は多くの議論の後、提案された変更に同意しました
この例からもわかるように、どちらの単語も「同意する」という意味ですが、前者はよりカジュアルなシーンで使われ、後者は公式な場面での使用が適しています。

類語・関連語 2 : approved

approved」は、何かが正式に認められたり、賛成されたりすることを意味します。特に、提案や計画に対して肯定的な判断を下す際に使われます。この単語は、公式な文書や手続きに関連する場面でよく見られ、承認や許可を与えるニュアンスを持っています。
assented」は、主に同意すること、または賛成することを指します。これは、他者の意見や提案に対して同意を示す行為であり、より口語的な場面で使われることが多いです。言い換えれば、「approved」が公式な承認を示すのに対し、「assented」は個人の感情や意見に基づく同意を強調するという違いがあります。ネイティブスピーカーは、文脈によってこれらの単語を使い分け、状況に応じた適切な表現を選びます。
The committee approved the new policy after a lengthy discussion.
委員会は長い議論の後、新しい方針を承認しました
The committee assented to the new policy after a lengthy discussion.
委員会は長い議論の後、新しい方針に同意しました
この例文では、両方の単語が置換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。「approved」は公式な承認を示し、「assented」は個々の意見に基づく同意を示しています。

類語・関連語 3 : consented

consented」は、ある提案や要求に対して同意することを意味します。特に、許可を与える場合や、他者の意見に賛同する際に使われることが多いです。法律的な文脈でもよく見られ、何かをするための正式な同意を示すことがあります。一般的に「assented」よりも幅広い状況で使われ、日常会話でも頻繁に使用されます。
assented」は、通常、公式な文書や会議など、特定の状況での同意を示します。これは、何かに賛成することを示すための表現であり、相手の意見や提案に対して賛同の意を示す際に使用されます。一方で「consented」は、より日常的な文脈で使われ、特に許可を与えることに関連しています。つまり、「assented」は形式的な同意を強調するのに対し、「consented」はよりカジュアルで広い意味合いを持つと言えます。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分け、より適切な表現を選びます。
The committee consented to the proposed changes in the policy.
委員会は提案された政策の変更に同意しました。
The committee assented to the proposed changes in the policy.
委員会は提案された政策の変更に賛成しました。
この文脈では、「consented」と「assented」は同じ意味で使われています。どちらも「同意する」という意味ですが、使う場面によってニュアンスが異なります。
She consented to let her friend borrow her car for the weekend.
彼女は友達に週末に車を借りることを許可しました。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

assentedのいろいろな使用例

動詞

1. 同意する、同意を表明する

同意を示す行為

このグループでは、'assented'が何かに対して同意あるいは賛成の意を示す際の用法に注目します。ビジネスや法的な場面でしばしば用いられます。
The committee assented to the proposed changes in policy.
委員会は提案された政策の変更に同意しました。
  • assented to the proposal - 提案に同意した
  • assented to the agreement - 合意に同意した
  • assented to the terms - 条件に同意した
  • assented to the plan - 計画に同意した
  • assented to the request - 要請に同意した
  • assented to the motion - 動議に賛成した
  • assented to the contract - 契約に同意した
  • assented to the decision - 決定に同意した
  • assented to the recommendation - 推薦に同意した
  • assented to the changes - 変更に同意した

同意の表現

このカテゴリでは、'assented'がどのように相手と合意する際に用いられるかに焦点を当てます。口頭や書面での合意が含まれます。
During the meeting, all members assented enthusiastically to the new guidelines.
会議中、全てのメンバーが新しいガイドラインに熱心に同意しました。
  • members assented to the suggestion - メンバーが提案に同意した
  • stakeholders assented to the plan - 利害関係者が計画に同意した
  • partners assented to the deal - パートナーが取引に合意した
  • employees assented to the changes - 従業員が変更に同意した
  • shareholders assented to the decision - 株主が決定に同意した
  • representatives assented to the proposal - 代表者が提案に同意した
  • negotiators assented to the terms - 交渉者が条件に同意した
  • clients assented to the project - クライアントがプロジェクトに同意した
  • audience assented to the speaker - 観衆が話者に同意した

2. 同意が与えられる

合意の確認

この分類では、'assented'が他者の意見や決定についての合意が確認される場面に焦点を当てます。合意に対する承認の意味合いを持ちます。
After reviewing the document, she assented to the terms outlined.
文書を確認した後、彼女は記載された条件に同意しました。
  • assented to the conclusion - 結論に同意した
  • assented to the proposal after discussion - 議論の後、提案に同意した
  • assented to the findings - 調査結果に同意した
  • assented after consideration - 検討の後に同意した
  • assented to the evaluation - 評価に同意した
  • assented through consensus - コンセンサスを通じて同意した
  • assented upon review - 再確認の結果同意した
  • assented to the final draft - 最終草案に同意した
  • assented after deliberation - 熟慮の後に同意した

合意の通知

このグループでは、他者に対して合意の意がありますと通知する際の用法を扱います。合意が公式に承認されたことを示します。
The board assented to the report and instructed staff to proceed.
取締役会は報告書に同意し、スタッフに進めるよう指示しました。
  • management assented to the proposal - 経営陣が提案に同意した
  • committee assented to the findings - 委員会が調査結果に同意した
  • leadership assented to the strategy - リーダーシップが戦略に同意した
  • council assented to the resolution - 評議会が決議に同意した
  • team assented to the decision - チームが決定に同意した
  • commission assented to the recommendations - 委員会が勧告に同意した
  • delegation assented to the plan - 代表団が計画に同意した
  • participants assented to the results - 参加者が結果に同意した
  • advisors assented to the approach - アドバイザーがアプローチに同意した