サイトマップ 
 
 

arteriolaの意味・覚え方・発音

arteriola

【名】 細動脈

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɑːrtəriˈoʊlə/

arteriolaの意味・説明

arteriolaという単語は「小動脈」や「細動脈」を意味します。これは血管の一種で、動脈から血を体の組織へ運ぶ役割を持っています。動脈が血液を心臓から各所に送り出すのに対し、arteriolaはその動脈の枝分かれした部分として、より細かい血流の調整を行っています。

arteriolaは、体の様々な部位に存在し、その構造は非常に細かく繊細です。大きな動脈に比べて、arteriolaは直径が小さく、血液の流れをさらに分岐させることで、酸素や栄養素を組織に届ける効率を高めています。細動脈は、組織よって異なる特性を持ち、その機能や調整は、体の状態や活動状況に応じて変化します。

医療や生物学の文脈でよく使われる用語であり、血液循環の理解や病気の診断において重要な役割を果たします。例えば、arteriolaの健康状態が損なわれると、血液供給に影響が出ることがあります。そのため、arteriolaを知ることは、体の健康を理解するために必要な要素の一つです。

arteriolaの基本例文

The dilation of an arteriola can increase blood flow to a specific area.
アルテリオラの拡張により、特定の箇所への血流量を増加させることができます。
The constriction of an arteriola can decrease blood flow to a specific area.
アルテリオラの収縮により、特定の箇所への血流量を減少させることができます。
An arteriola is a small blood vessel that connects arteries and capillaries.
動脈と毛細血管をつなぐ小さな血管をアルテリオラと呼びます。

arteriolaの意味と概念

名詞

1. 小動脈

小動脈は、血液を心臓から体の各部へと運ぶ細い動脈の一種で、最終的に毛細血管に接続します。これらの小動脈は、血流の調節や酸素の供給、栄養の運搬において重要な役割を果たします。
The arteriola carries oxygen-rich blood to the tissues of the body.
小動脈は、体の組織に酸素豊富な血液を運ぶ。

2. 微小血管

小動脈は毛細血管に繋がり、血液の流れを微細に調整する役割を持っています。このことにより、各組織への酸素や栄養素の供給が最適化され、老廃物の排出が促進されます。
The arteriola helps regulate blood flow to the tiny capillaries.
小動脈は小さな毛細血管への血流を調節するのに役立つ。

arteriolaの覚え方:語源

「arteriolaの語源は、ラテン語の“arteria”に由来しています。“arteria”は「動脈」を意味し、さらにその根はギリシャ語の“αρτηρία(artēria)”にあります。ギリシャ語の“αρτηρία”は「動脈」の意で、動脈が酸素や栄養を運ぶ役割を持つことから、生命に不可欠な血管を指す言葉です。

「arteriola」は、ラテン語の接尾辞“-ola”を加えることで、「小さい」を意味する形になります。つまり、arteriolaは「小さな動脈」という意味となり、人体の中で微細な血管の一部を表します。このように語源を辿ることで、言葉の持つ意味や成り立ちがより理解しやすくなります。動脈と小動脈の関係を理解することで、血液循環のしくみについても知識が深まります。」

arteriolaの類語・関連語

  • blood vessel
    blood vesselという単語は、体内を流れる血液の通り道であることを示します。より広い意味を持ち、動脈や静脈なども含まれます。例:The blood vessel transports oxygen.(血管は酸素を運ぶ。)
  • capillaryという単語は、細い血管のことを指し、動脈と静脈をつなぐ役割を持っています。もっと小さな血管のことを特に指すときに用います。例:Capillaries deliver nutrients to tissues.(毛細血管は組織に栄養を届ける。)
  • arteryという単語は、心臓から血液を全身に送る役割を持つ血管を指します。動脈は血液を移動させる力が強いです。例:The artery carries blood from the heart.(動脈は心臓から血液を運ぶ。)
  • veinという単語は、体内の血液を心臓へ戻す血管を指します。心臓に血液を戻す役割を持つため、動脈とは逆の流れになります。例:Veins return blood to the heart.(静脈は血液を心臓に戻す。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

arteriolaのいろいろな使用例

名詞

1. 小さな動脈(arteriola)

血液循環の一部

arteriolaは血液を供給する小さな動脈であり、毛細血管に分岐して様々な組織に血液を届ける役目を果たします。動脈は体内で酸素や栄養を運搬する重要な役割を担っています。
The arteriola is crucial for microcirculation in tissues.
arteriolaは組織の微小循環において重要です。
  • arteriola contraction - 動脈収縮
  • arteriola dilation - 動脈拡張
  • nutrient arteriola - 栄養動脈
  • oxygen-rich arteriola - 酸素豊富な動脈
  • arteriola walls - 動脈壁
  • arteriola blood flow - 動脈の血流
  • renal arteriola - 腎動脈
  • pulmonary arteriola - 肺動脈
  • arteriola regulation - 動脈の調節
  • damaged arteriola - 損傷した動脈

組織への供給

arteriolaは特定の組織に血液を供給し、細胞に必要な栄養素や酸素を届けます。この働きは、全身の健康に不可欠です。
The arteriola supplies blood to specific tissues requiring nutrients.
arteriolaは栄養を必要とする特定の組織に血液を供給します。
  • arteriola in the heart - 心臓内の動脈
  • arteriola supplying the liver - 肝臓を供給する動脈
  • arteriola surrounding the kidney - 腎臓を取り囲む動脈
  • arteriola that delivers oxygen - 酸素を運ぶ動脈
  • arteriola branches - 動脈の分岐
  • arteriola and capillary network - 動脈と毛細血管のネットワーク
  • arteriola to muscle tissue - 筋肉組織への動脈
  • arteriola providing circulation - 循環を提供する動脈
  • arteriola permeability - 動脈の透過性
  • measuring arteriola function - 動脈機能の測定

2. 組織内の血液供給路

生理学的役割

arteriolaは身体の様々な部分に血液を運ぶ重要な役割を果たしています。この小さな動脈は、血液循環全体を通じて組織に酸素と栄養を提供します。
The arteriola has an important role in the supply of blood to tissues.
arteriolaは組織への血液供給において重要な役割を果たします。
  • arteriola and tissue oxygenation - 動脈と組織の酸素供給
  • arteriola health - 動脈の健康
  • studying arteriola function - 動脈機能の研究
  • arteriola response to injury - 損傷に対する動脈の反応
  • arteriola adaptation - 動脈の適応

その他の機能

arteriolaは、全身の様々な生理学的プロセスに関与しており、特に血圧や血流の調整に寄与します。また、炎症や損傷時には動脈の機能が変化することがあります。
The arteriola contributes to various physiological processes, including blood pressure regulation.
arteriolaは血圧調整など、さまざまな生理学的プロセスに寄与します。
  • arteriola changes in inflammation - 炎症時の動脈の変化
  • arteriola in blood pressure - 血圧における動脈
  • structural changes in arteriola - 動脈の構造的変化
  • artery and arteriola comparison - 動脈と動脈小管の比較
  • arteriola remodeling - 動脈のリモデリング

英英和

  • one of the small thin-walled arteries that end in capillaries終端は毛細血管となる小さな薄壁の動脈細動脈