サイトマップ 
 
 

arduouslyの意味・覚え方・発音

arduously

【副】 骨の折れるような

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɑrˈdjuːəsli/

arduouslyの意味・説明

arduouslyという単語は「骨の折れる」や「苦労して」という意味を持ちます。この言葉は、何かを達成するために多くの努力や時間を必要とする状況を表現するために使われます。何かを「arduously」行うということは、簡単には達成できないが、粘り強さや忍耐力が必要であることを示しています。

この単語は、特に長い時間をかけて取り組むタスクや、注意深く行う必要がある作業に関連して用いられます。たとえば、長大な研究や非常に困難なプロジェクトに取り組む際に、努力や忍耐が求められることを強調するために使われることが多いです。さまざまな文脈で「arduously」は、仕事や勉強、スポーツ、芸術活動など、さまざまな挑戦に対する取り組み方を示すために用いられることがあります。

さらに、arduouslyはその意味から、特定の結果を得るために必要な努力の度合いを強調する語でもあります。そのため、困難や苦労を伴うプロセスを示唆し、単に時間がかかるだけでなく、精神的、肉体的な負担も伴うことが多いのです。さまざまな場面で、苦労して何かを成し遂げる様子を描写するために利用される重要な言葉です。

arduouslyの基本例文

She worked arduously to finish the project on time.
彼女はプロジェクトを時間内に終わらせるために辛勤に働いた。
He studied arduously for the exam and got a perfect score.
彼は試験のために辛勤に勉強し、満点を取った。
The hikers climbed the mountain arduously, but the view from the top was breathtaking.
ハイカーたちは山を辛勤に登ったが、頂上からの景色は息をのむほど美しかった。

arduouslyの意味と概念

副詞

1. 労力を要して

この表現は困難で時間がかかる作業やプロセスを示します。何かを達成するために多くの努力や忍耐が求められる状況で使われることが多いです。たとえば、困難なタスクを完了するためには、努力を重ねて取り組む必要があります。
She studied arduously for her final exams.
彼女は期末試験のために労力を要して勉強した。

2. 苦労して

この使い方は、何かを成し遂げるために多大な苦労や困難が伴うことを強調します。特に、肉体的または精神的な負担が大きい場合に用いられ、努力の度合いや厳しさを表現します。
They built the house arduously, facing many challenges.
彼らは多くの課題に直面しながら、苦労してその家を建てた。

arduouslyの覚え方:語源

「arduously」の語源は、ラテン語の「arduus」に由来します。この「arduus」は、「急な」「困難な」という意味を持ち、物理的に高い場所や厳しい状況を示す言葉でした。このラテン語が古フランス語に取り入れられ、「ardue」となり、そこから英語に入ったとされています。したがって、「arduously」は「困難を伴う」「骨の折れる」といった意味合いを強調する語として用いられるようになりました。

英語において「arduously」は、何かを達成するために多くの努力や時間を必要とする状況を表します。言葉の成り立ちからも、その困難さが伝わってきます。「arduously」は、挑戦的なタスクを示すときに特によく使われ、単に「難しい」とは異なる、積極的な努力が求められるというニュアンスを持っています。

arduouslyの類語・関連語

  • strenuouslyという単語は、非常に努力して、力を入れて行うことを指します。疲れるような激しい活動に使われることが多いです。例:run strenuously(激しく走る)
  • laboriouslyという単語は、非常に苦労して、時間がかかる作業を表します。手間がかかり、ゆっくり進む活動に使われます。例:work laboriously(苦労して働く)
  • diligentlyという単語は、こまめに注意を払いながら、一生懸命に取り組むことを示します。特に、計画的に継続して努力する場合に使われます。例:study diligently(熱心に勉強する)
  • tirelesslyという単語は、疲れることなく、休むことなく続ける様子を表します。根気強さやエネルギーを強調する場合に使います。例:work tirelessly(休まず働く)
  • ardentlyという単語は、強い情熱や熱意をもって行うことを示します。感情的な側面が強調される場合に適しています。例:love ardently(熱心に愛する)


arduouslyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : strenuously

strenuously」は「力を入れて」「懸命に」という意味を持ち、特に肉体的または精神的に強い努力を必要とする状況で使われます。例えば、スポーツやタスクに対する積極的な取り組みを表現する際に適しています。
arduously」は「苦労して」「骨の折れる」という意味で、特に長時間にわたる、または非常に困難な作業に対して使用されます。両者は「努力」を指しますが、「strenuously」はより積極的でエネルギッシュなニュアンスがあり、「arduously」はより消耗的で疲れるような意味合いを持っています。例えば、strenuouslyはスポーツ選手が試合で全力を尽くす様子を描写するのに適している一方で、arduouslyは長い間勉強や研究に取り組む姿を表すのに使われます。このように、使用する文脈によって、二つの単語は微妙に異なる感覚を持ちます。
She trained strenuously for the upcoming marathon.
彼女は次のマラソンに向けて懸命にトレーニングをした。
She studied arduously for her final exams.
彼女は期末試験のために苦労して勉強した。
この場合、strenuouslyarduouslyは異なる文脈で使用されています。strenuouslyはエネルギーを注ぎ込む様子を示し、arduouslyは長時間の努力や苦労を強調しています。

類語・関連語 2 : laboriously

laboriously」は、非常に困難で時間がかかる作業や活動を表す言葉です。この単語は、労力や努力が必要な状況を強調し、物事を達成するために大変な思いをしている様子を示します。例えば、手作業で何かを作る際や、学問的な研究を行う時に使われることが多いです。
arduously」は、同様に困難であることを表す言葉ですが、より一般的には「非常に苦労して」というニュアンスが強いです。例えば、長時間の作業や、身体的または精神的に厳しいタスクを指す際に使用されます。ネイティブスピーカーは、laboriouslyが「努力して」という意味合いを持っている一方で、arduouslyには「非常に苦労して」というニュアンスがあるため、文脈によって使い分けます。例えば、単純な作業でも時間がかかる場合はlaboriouslyを用いることが多く、逆に過酷な作業や挑戦的な状況ではarduouslyが選ばれることが一般的です。
She worked laboriously on her project for weeks.
彼女はプロジェクトに数週間かけて労力を尽くして取り組んだ。
She worked arduously on her project for weeks.
彼女はプロジェクトに数週間かけて非常に苦労して取り組んだ。
この文脈では、laboriouslyarduouslyは互換性があり、どちらの単語を使っても自然な表現になります。どちらも努力を要する作業を指しており、意味の違いはあまり感じられません。

類語・関連語 3 : diligently

diligently」は、注意深く、熱心に、または誠実に物事を進める様子を表します。特に、仕事や学習などに対して真剣に取り組む姿勢を示す言葉です。努力を惜しまず、一つ一つのタスクを丁寧に遂行する姿勢が強調されます。
arduously」は、非常に困難で、時間がかかるような作業や努力を表す言葉です。肉体的または精神的に大きな負担を伴う場合に用いられ、単に努力するだけでなく、難しい状況を乗り越えていく過程に焦点が当てられます。例えば、長時間続く厳しいトレーニングや、非常に難しいプロジェクトに取り組む際に使われることが多いです。ニュアンスとしては、「diligently」が「誠実さ」や「熱心さ」を強調するのに対し、「arduously」は「困難さ」や「努力の大きさ」に重点が置かれています。このため、両者は使われる文脈によって選び方が異なります。
He worked diligently on his homework every evening to ensure he understood the material.
彼は毎晩宿題に対して熱心に取り組み、内容を理解することを確実にしました。
He worked arduously on his homework every evening to ensure he understood the material.
彼は毎晩宿題に対して骨の折れる努力をし、内容を理解することを確実にしました。
この文では、両方の単語が「宿題に対する取り組み」を表現するために使われていますが、「diligently」は熱心さを強調し、「arduously」はその取り組みが非常に困難であったことを示しています。

類語・関連語 4 : tirelessly

tirelessly」は「疲れを知らずに」という意味で、長時間にわたって努力や作業を続ける様子を表します。この単語は、エネルギーや情熱を持って物事に取り組む姿勢を強調する際によく用いられます。一般的に、肉体的または精神的な疲れを感じることなく行動することを指します。
arduously」は「非常に骨の折れる、困難な」という意味で、何かを達成するために多大な努力や苦労を要することを強調します。tirelesslyと似た意味を持つ部分もありますが、arduouslyは特にそのプロセスの難しさや大変さに焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、tirelesslyを使う際には「元気に」「休むことなく」というポジティブなニュアンスを持たせることが多いのに対し、arduouslyは「苦労して」「大変な努力をして」というニュアンスが強いです。例えば、tirelesslyはボランティア活動などの情熱的な取り組みに使われることが多いですが、arduouslyは試験勉強や厳しいトレーニングなど、困難な状況での努力を表すのに適しています。
She worked tirelessly to complete the project before the deadline.
彼女は締切前にプロジェクトを完成させるために、疲れを知らずに働きました。
She worked arduously to complete the project before the deadline.
彼女は締切前にプロジェクトを完成させるために、非常に骨の折れる努力をしました。
この文脈では、どちらの単語も使うことができますが、tirelesslyは彼女の情熱やエネルギーを強調し、arduouslyはそのプロジェクトの難しさを際立たせます。

類語・関連語 5 : ardently

ardently」は「熱心に」や「情熱的に」という意味を持ち、特に強い感情や熱意を伴う行動を指します。この単語は、何かに対して深い思い入れを持っていることを強調するために使われます。
一方で「arduously」は「骨の折れる」や「困難を伴う」という意味で、特に努力や苦労を強調します。これらの単語の違いは、前者が情熱や感情に焦点を当てているのに対し、後者は作業や努力の厳しさを表現します。ネイティブスピーカーは、情熱を伴う行動には「ardently」、重労働や困難な作業には「arduously」を使い分けます。
She worked ardently on her project, determined to make it the best it could be.
彼女は自分のプロジェクトに熱心に取り組み、それを最高のものにする決意を持っていました。
She worked arduously on her project, determined to make it the best it could be.
彼女は自分のプロジェクトに骨の折れる努力をし、それを最高のものにする決意を持っていました。
この文脈では、両方の単語が使われていますが、意味に微妙な違いがあります。「ardently」は情熱的な努力を強調し、「arduously」はその努力がどれほど困難であったかを示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

arduouslyのいろいろな使用例

副詞

1. 労力を要する方法での行動

労作に関する事柄

この分類では、何かを達成するために必要な労力や努力に焦点を当てています。特に、物事が容易ではなく、苦労して取り組む必要がある場合に使われます。
She worked arduously on her thesis to ensure its success.
彼女は論文の成功を確保するために、苦労して取り組んだ。
  • worked arduously - 苦労して働いた
  • studied arduously - 苦労して勉強した
  • trained arduously - 苦労して訓練した
  • prepared arduously - 苦労して準備した
  • completed the project arduously - プロジェクトを苦労して完成させた
  • struggled arduously - 苦労して奮闘した
  • applied herself arduously - 苦労して自分を捧げた
  • wrote arduously - 苦労して書いた
  • practiced arduously - 苦労して練習した
  • researched arduously - 苦労して研究した

疲れを伴う努力

この分類は、特に体力的または精神的に疲れる努力を強調します。 arduously は、挑戦的な状況での忍耐や持続力を示す際に使用されることが多いです。
He climbed the mountain arduously, facing numerous obstacles along the way.
彼は多くの障害に直面しながら、苦労して山を登った。
  • climbed arduously - 苦労して登った
  • ran arduously - 苦労して走った
  • lifted weights arduously - 苦労してウェイトを持ち上げた
  • completed the marathon arduously - 苦労してマラソンを完走した
  • trekked arduously - 苦労してトレッキングした
  • swam arduously - 苦労して泳いだ
  • endured arduously - 苦労を耐え抜いた
  • worked out arduously - 苦労してトレーニングした
  • pushed himself arduously - 苦労して自分を追い込んだ
  • battled arduously - 苦労して戦った

2. 複雑または長期的なプロセス

難易度の高いプロジェクト

この分類では、時間がかかり、複雑なプロセスを経て達成されるプロジェクトや目標について述べています。 arduously は、その過程の困難さを強調します。
The team worked arduously to meet the tight deadlines for the project.
チームはプロジェクトの厳しい締切に間に合わせるために、苦労して働いた。
  • managed the tasks arduously - 苦労してタスクを管理した
  • led the team arduously - 苦労してチームを率いた
  • coordinated arduously - 苦労して調整した
  • designed the system arduously - 苦労してシステムを設計した
  • executed the plan arduously - 苦労して計画を実行した
  • developed the strategy arduously - 苦労して戦略を開発した
  • organized the event arduously - 苦労してイベントを整理した
  • finalized the report arduously - 苦労して報告書を最終化した
  • implemented the changes arduously - 苦労して変更を実施した
  • reviewed the documents arduously - 苦労してドキュメントを見直した

プロセスの遂行

ここでは、特定のプロセスを遂行する際の慎重さと努力について説明しています。特に、細部にまで注意を払い、誤りなくタスクを完遂するための苦労が強調されます。
She approached the complicated task arduously to ensure accuracy.
彼女は正確性を確保するために、複雑な作業に苦労して取り組んだ。
  • performed the analysis arduously - 苦労して分析を実施した
  • checked the details arduously - 苦労して詳細を確認した
  • monitored the process arduously - 苦労してプロセスを監視した
  • audited the records arduously - 苦労して記録を監査した
  • conducted the survey arduously - 苦労して調査を実施した
  • evaluated the results arduously - 苦労して結果を評価した
  • assessed the situation arduously - 苦労して状況を評価した
  • documented the findings arduously - 苦労して発見を文書化した
  • clarified the issues arduously - 苦労して問題を明らかにした
  • summarized the information arduously - 苦労して情報を要約した