天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
学年別
ニュースと会話
語源
サイトマップ
Login
サイトマップ
代
何も
代
何か
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
/ˈɛn.i.θɪŋ/
Wikipedia 国際発音記号
anythingの覚え方ヒント
if anything むしろ, どちらかと言えば
anything but... ....以外なら何でも
とても....とは思えない
ぴー
anythingの基本例文
Did you buy
anything
at the store?
店で何か買った?
You can ask me
anything
.
何でも私に聞いてください。
I'll do
anything
to make you happy.
あなたを幸せにするために、何でもします。
anythingの覚え方:語源
anythingの語源は、中英語の「任何事物(anything)」から派生したもので、由来は古英語の「ænig þing」という表現にある。ここで、「ænig(any)」は「1つでも」を意味し、「þing(thing)」は「物、事」という意味がある。つまり、anythingとは「何であれ、1つでも物事」という意味であり、今でも英語で広く使われている表現の1つである。
anythingの類語と使い分け
anything
何でも
everything
「全てのもの」という意味で、何でも含む。
something
もう少し具体的なものを指す。例えば、「何かおいしいものが食べたい」というときは、特定の料理をイメージしている場合がある。
whatever
「何でも」という意味で、やや口語的。例えば、「whatever you want to do」と言えば、「あなたが何をしたいか何でもしていいよ」というニュアンス。
a thing
「何か」とする場合、より口語的な表現。例えば、「I don't know a thing about it」というと、「それについては何も知らない」という意味になる。
a bit of everything
「色々なもの」という意味で、何でも含むが、やや限定された範囲を想定している場合がある。例えば、「this store has a bit of everything」というと、「この店には色々なものがあるが、あくまで小規模な店であることを意味する場合もある。
このページにはまだ単語が登録されていません。
×