anteriorのいろいろな使用例
名詞
1. 前方に位置する歯
口腔内の解剖
この分類では、アントリアに関連する歯の位置について説明します。アントリアは口腔内で前方に位置する歯を指し、前歯や切歯などが含まれます。
The anterior teeth play a crucial role in biting and aesthetics.
前歯は噛むことや美的感覚において重要な役割を果たします。
- anterior teeth - 前歯
- anterior dental arch - 前方の歯列
- anterior maxillary teeth - 上顎の前歯
- anterior occlusion - 前方のかみ合わせ
- anterior region - 前方領域
- anterior crown - 前歯のクラウン
- anterior filling - 前歯の詰め物
- anterior lingual surface - 前方の舌側面
- anterior papilla - 前方の乳頭
- anterior angle - 前方の角度
美的および機能的役割
アントリアは口腔内の美的感覚および機能的な重要性を持ち、コミュニケーションや食事において大きな役割を果たします。
The health of anterior teeth is vital for overall oral function.
前歯の健康は全体的な口腔機能にとって非常に重要です。
- anterior dental esthetics - 前歯の美しさ
- anterior tooth alignment - 前歯の整列
- anterior bite - 前方の噛み合わせ
- anterior function - 前方の機能
- anterior smile - 前歯の笑顔
- anterior support - 前方の支え
- anterior tissue - 前方組織
- anterior displacement - 前方のずれ
- anterior surface - 前面
- anterior impression - 前方印象
2. 前方の位置に関連するもの
身体における位置
このカテゴリでは、アントリアが身体における位置を示す際に使われることについて述べます。解剖学的な文脈でよく用いられます。
In anatomical terms, the anterior part of the body refers to the front surface.
解剖学的な用語で、身体の前方部分は前面を指します。
- anterior aspect - 前面
- anterior torso - 前方の胴体
- anterior limb - 前方の肢
- anterior cranial fossa - 前方の頭蓋窩
- anterior compartment - 前方区画
- anterior vertebra - 前方の椎骨
- anterior thigh - 前方の太もも
- anterior boundary - 前方の境界
- anterior-posterior - 前後の
- anterior surface anatomy - 前面解剖学
行動や運動
アントリアは、特に行動や運動に関連する場合、前方への動きを示す際に使われます。
The anterior movement of the shoulder is crucial for many sports activities.
肩の前方への動きは、多くのスポーツ活動で重要です。
- anterior movement - 前方の動き
- anterior stride - 前方のストライド
- anterior direction - 前方の方向
- anterior force - 前方の力
- anterior reach - 前方への到達
- anterior push - 前方の押し
- anterior extension - 前方の伸展
- anterior positional change - 前方の位置変化
- anterior acceleration - 前方の加速
- anterior orientation - 前方の方向付け
形容詞
1. 身体の部位や位置に関連する意味(「頭部側に近い、前方の」)
位置に関連する用法
『anterior』は、主に身体の構造や位置関係を示す際に使用されます。具体的には、特定の部位が他の部位に対して前の位置にあることを表す際に使われます。
The anterior part of the brain is responsible for higher cognitive functions.
脳の前部は高次の認知機能に関わっています。
- anterior pituitary - 前垂体
- anterior chamber - 前房
- anterior cruciate ligament - 前十字靭帯
- anterior teeth - 前歯
- anterior wall - 前壁
- anterior region - 前方領域
- anterior aspect - 前面の側面
意味を持つ組織や機能
この分類では、身体の特定の部位や、機能に基づく『anterior』の使い方を詳述します。
The anterior cingulate cortex is involved in emotion regulation.
前帯状皮質は感情の調節に関与しています。
- anterior part - 前部
- anterior lesions - 前部病変
- anterior interventricular artery - 前下行動脈
- anterior insula - 前部島皮質
- anterior approach - 前方アプローチ
- anterior position - 前方位置
- anterior surface - 前面表面
2. 時間に関連する意味(「以前の、先の」)
時間的先行
この分類では、時間的な文脈において『anterior』がどのように使用されるかに焦点を当てています。
The anterior event in the timeline influenced subsequent decisions.
タイムラインの前の出来事がその後の決定に影響を与えました。
- anterior event - 前の出来事
- anterior period - 前の期間
- anterior analysis - 前の分析
- anterior data - 先行データ
- anterior experiences - 過去の経験
- anterior judgments - 前提の判断
- anterior findings - 以前の発見
他の時間的表現
ここでは、時間に関連する他の表現について扱います。『anterior』は過去や先に起こったことに関連して使われます。
An anterior analysis reveals trends that might not be immediately visible.
以前の分析は、一見見えない傾向を明らかにしました。
- anterior decades - 過去数十年
- anterior history - 以前の歴史
- anterior records - 以前の記録
- anterior correlations - 先行する相関関係
- anterior conclusions - 以前の結論
- anterior observations - 過去の観察
- anterior influences - 過去の影響