サイトマップ 
 
 

acrylic resinの意味・覚え方・発音

acrylic resin

【名】 ガラス樹脂

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/əˈkrɪlɪk ˈrɛzɪn/

acrylic resinの意味・説明

acrylic resinという単語は「アクリル樹脂」や「アクリル系樹脂」を意味します。これは、アクリル酸などの化合物から作られる合成樹脂の一種です。アクリル樹脂は透明感があり、優れた耐候性を持っているため、様々な用途で広く使われています。一般的に、プラスチックの一種として見なされ、特に日用品や工業製品において重要な役割を果たします。

アクリル樹脂は、その特性から多くの異なる製品に利用されます。例えば、透明なアクリル板やディスプレイケース、光ファイバー、化粧品、接着剤などがあります。その優れた加工性により、さまざまな形状やサイズに成形できるため、デザインの幅が広がります。また、紫外線に対する耐性もあり、屋外での使用にも適しています。

この素材は、工業、建築、医療などの分野で使用される他、アートやクラフトにも利用されます。アクリル樹脂は、特にその透明度と光の透過性が求められる場面で好まれます。そのため、アクリル樹脂の性質を理解することは、様々な産業やアート分野での文化や技術の発展に貢献しています。

acrylic resinの基本例文

The artist used acrylic resin to create a colorful sculpture.
芸術家はカラフルな彫刻を作るためにアクリル樹脂を使用しました。
The students learned about acrylic resin in their chemistry class.
生徒たちは化学の授業でアクリル樹脂について学びました。
The jewelry maker coated the piece with acrylic resin for a shiny finish.
宝飾品の職人は、艶やかな仕上がりのためにアクリル樹脂でコーティングしました。

acrylic resinの覚え方:語源

acrylic resinの語源は、「acrylic」という言葉に由来しています。この「acrylic」は、ラテン語の「acrylate」(アクリレート)から派生しており、更にその根源はギリシャ語の「acron」(頂点、または極限を意味する)にあります。アクリレートは、アクリル酸およびその誘導体から作られる化合物を指しており、これらは有機化学における重要な物質です。

「resin」は、ラテン語の「resina」から派生しています。これは主に植物から得られる樹脂を指す言葉で、物質の成分や起源に関連付けられています。したがって、acrylic resinは、アクリルに由来する合成樹脂を意味し、さまざまな用途で使用される素材となっています。この言葉は、特にプラスチックやコーティング剤など、現代の産業において広範な応用を持ちます。

acrylic resinの類語・関連語

  • acrylic resin
    アクリル樹脂とも呼ばれ、プラスチックや塗料などに使用される透明で丈夫な樹脂です。
  • プレキシガラスとも呼ばれ、アクリル樹脂を透明な板状に成形したもので、ガラスの代替品として使用されます。
  • ルーサイトとも呼ばれ、高品質で透明性が高く、耐久性に優れたアクリル樹脂のブランド名です。


acrylic resinの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。