意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

obsessiveの基本例文

She has an obsessive personality and always goes overboard with everything.
彼女は妄想的な性格で、何事でもやり過ぎる。
His obsessive attention to detail makes him an excellent detective.
彼の細部までの執着力から彼は優秀な刑事です。
I have an obsessive need to check everything twice before leaving the house.
家を出る前にはすべてを2度確認したいという異常な必要性があります。

obsessiveの覚え方:語源

「obsessiveの語源は、ラテン語の「obsidere」(取り囲む)に由来する。英語の「obsess」は、心や頭を占める、支配するという意味を持ち、それを形容する形容詞が「obsessive」である。」

語源 ob
語源 of
~に対して、 ~に向かって
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

obsessiveの類語と使い分け

  • 強い執着心を持つことを表す形容詞。自分の欲求や興味にとらわれ、常にそれに没頭している様子を表す。
  • obsessiveよりさらに強い執着心を表す形容詞。自分の信念や好きなものに対して熱狂的に没頭している様子を表す。
  • obsessiveに似た形容詞で、自分にとって正しい、必要なもの、行動をすることに強い衝動を感じる様子を表す。
  • obsessiveに似た形容詞で、特定の人やモノ、アイデアに対して激しい興味や執着を持ち、それから目を離せない様子を表す。
  • addicted
    中毒的な状態を表す形容詞で、飲酒や薬物、ゲームなど、何か一つに常に熱中して、それをやめられない状態を表す。


obsessiveが使われたNews

「強迫性障害の患者の脳において、シナプスに関連する遺伝子の転写経路の変化が豊富に見られる」
「obsessive」は、「執着心の強い」という意味があります。このニュースでは、「obsessive-compulsive disorder」という言葉が使われていますが、これは「強迫性障害」という病気のことを指しています。この病気は、繰り返し同じ行動をすることにとても執着してしまうなどの症状があり、治療法が限られている慢性的で深刻な精神障害です。また、「striatum」という単語もニュースで出てきていますが、これは脳の中の一部分のことを指しており、強迫性障害の病気の際に特に影響を受ける可能性がある領域の一つです。
出典:nature.com