ent
〜な性質の

意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

providentの基本例文

A provident person saves for the future.
用心深い人は将来のためにお金を貯めます。
We need to be more provident in our spending.
私たちは支出についてもっと用心深くなる必要があります。
The provident use of resources is essential for sustainable development.
資源の用途について適切に用心することが、持続可能な発展にとって不可欠です。

providentの覚え方:語源

「provident」の語源は、ラテン語の「providens」から来ています。これは「将来に備える、心の準備をする」という意味があります。つまり、「provident」は、将来のために準備する、賢明な行動をする人を表します。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 vid
語源 vi
見る、 見える
More
語源 ent
〜な性質の
More

providentの類語と使い分け

  • 「prudent」という単語は、将来に備えて慎重であることを表します。何かをする際に、計画を立てて注意深く行動する態度を指します。
  • 「cautious」という単語は、特に危険やリスクが伴う場面で慎重で用心深いことを表します。心配りや警戒心が強い態度を指します。
  • foreseeing
    「foreseeing」という単語は、将来の出来事を事前に予測し考慮する能力を指します。将来に対しての的確な見通しを持つことを表します。
  • 「practical」という単語は、現実的で具体的な考え方や行動をすることを表します。理論や理想よりも実際的で有効な方法を重視します。
  • 「astute」という単語は、鋭い洞察力や抜け目のない判断力を持っていることを表します。機敏で賢い判断をする能力を指します。